2011年11月19日土曜日

北薩摩地方への遊訪記

11月中旬、中学同期会を機に北薩摩を訪れた。
フェリーを利用すればロマンの地天草は直ぐ近くである。長島町の諸浦(しょうら)の港から、天草に住む級友を訪ね、中田港へ渡った。ゆったりとした広い土地に住む級友夫妻から歓待を受け、のどかな空気を吸い、楽しい時間を共有した。
私は旧満州国の首都「新京」で生まれ、戦後北薩摩へ帰ってきた。小学校で1年、中学で3年、幼くそして多感な時期を、共に過ごした仲間達とは気が置けない。都会から疎開して来た子、外地から引き上げてきた子、いろいろな子供が大勢いた。敗戦で皆貧乏の時代だった。お互いを呼び捨てで名指しし、方言で語らいあった同期会はとても楽しいものであった。
鹿児島空港でレンタカー借りての短い旅だったが、数箇所をカメラでスケッチしてきた。数葉ご披露してみたい。

フェリーが着く長閑な天草の中田港

出水の鶴

阿久根の道の駅

大水車(薩摩川内)

白鳥が浮かぶイムタ湖

0 件のコメント:

コメントを投稿