2014年10月12日日曜日

お江戸下町めぐり

「お江戸下町めぐり」

10月初旬にかけて1週間ほど東京に滞在した。
柴又帝釈天、矢切の渡し、雑司が谷の鬼子母神、浅草、それに新しくなった東京駅を巡り
おのぼりさんの、見物と相成った。
地下鉄、山手線、都電、私鉄、懐かしい乗り物を利用した。歩いたり、階段の昇り降りで大いに疲れた。都会の方々は、運動不足にはなりそうにない。田舎暮らしでは、出かける時は車、わざわざ散歩やら、山登りをして運動を心がけているのだが。


江戸の下町巡り8景をお届けする。
           
                  帝釈天

                  ようこそ柴又へ

                 トラさんと

矢切の渡し


鬼子母神入口


鬼子母神


浅草

新装なった東京駅


0 件のコメント:

コメントを投稿